黒糖フランス
フランスパンの生地に、黒糖パウダーを練り込みました
焼き上がるときの黒砂糖の甘い香りがたまらないです
バリバリのクラストともちもちの中身
最初、食べた瞬間はあまり味がしない
でも、噛みしめる毎に
じわりじわりと黒糖の優しい甘みが出てきます
1/3くらい食べたら、お口の中一杯に黒糖が広がります
400円/本で販売開始です
(長さ約40㎝、重さ約180g)
ご希望の方は、お電話かメールでご連絡ください
フランスパンの生地に、黒糖パウダーを練り込みました
焼き上がるときの黒砂糖の甘い香りがたまらないです
バリバリのクラストともちもちの中身
最初、食べた瞬間はあまり味がしない
でも、噛みしめる毎に
じわりじわりと黒糖の優しい甘みが出てきます
1/3くらい食べたら、お口の中一杯に黒糖が広がります
400円/本で販売開始です
(長さ約40㎝、重さ約180g)
ご希望の方は、お電話かメールでご連絡ください
前から作成を依頼していた、マリラの幟旗
いつものニスケさんに作って貰いました
マリラにお出でのお客様、この幟が目印です!?
今までよりは、マリラが判りやすくなったかと思います
特に日沿道(下り)からは、よく見えます(北に向かって左側)
でも、閉店時は掲げておりませんので、悪しからず、、、、
先日紹介した福島県からの避難民の方たち
翌日、市役所より連絡があって『マリラさんのパン、良かったら差し入れしてもらえますか?』とのこと
オイラ『合点承知』とモチロン引き受けました
持って行ったのが、カンパーニュ(胡桃&カレンツ)Wholeと、カンパーニュ(プレーン)Wholeと
フランスパン(バゲット)、それぞれ一個ずつ
食後の感想が気になるところです
また、ご要望があれば差し入れしますよ
自宅脇の梅
昨日あたりから、ほころび始めて
チラホラと咲きだしました
去年、随分と大胆に枝を切り落としたので
今年は花が心配でしたが、無事にたくさん咲いて
くれました。梅の実も楽しみです
そう言えば、去年作った梅酒も味見しなくちゃ
日本海沿岸東北高速自動車道(通称:日沿道)
今日27日(日)「神林岩船港IC」から「朝日まほろばIC」まで開通しました
これで、マリラの至近にある『村上IC』も開通です
荒川・胎内IC以北が、国交省直轄工事で施工したため、通行料が無料です
でも、時節が時節だけに、華やかな開通式はなしです